小笠原学園は、1935年創業のカルチャースクールです。

電話でのお問い合わせはTEL.046-871-2082
〒249-0006 逗子市逗子5-10-28

ZEN呼吸法とストレッチ/ZEN&STRETCHing

 お問い合わせのページヘ  
 講師名 藤平 康子
 開講曜日 水曜13:00~14:30
 期間  無期限 いつからでもスタートできます
 授業料   7,480円/90分レッスン×2回(維持管理費込み)
 初回教材費 なし 
 別途材料費 なし
 持ち物 飲料水、フェイスタオル、締め付けの少ない動きやすい服装(体の動きが見えやすい体にフィットしたものが好ましいです。)
 見学・体験 見学不可、体験料 3,300円
   表示の金額は消費税10%を含みます
次回体験レッスン
6月21日(水) 11:20~12:50(90分)

体験料 3,300円/1回
運動経験はいりません!
カラダとココロがラクになるエクササイズはじめませんか?

健康に過ごしたい人のための姿勢と呼吸を調えるエクササイズです

「いつまでも若々しく、健やかな毎日を過ごしたい」これは、誰もが抱く共通の願いですよね。「ZEN呼吸法」はこの願いをかなえるカギが「姿勢と呼吸」にあると考えます。人は誰でも生まれたときは、「自然で楽な姿勢」しています。呼吸も意識することなく「楽な呼吸」をしています。しかし、成長するにしたがって、日々の生活習慣やカラダの使い方のクセなどから姿勢を崩していきます。崩した姿勢では、楽な呼吸がしずらくなり、浅く速い呼吸になります。呼吸が浅くなると、十分な酸素を体内に取り込むことができにくくなり、様々な不調を呼び起こす原因の1つとなります。 

こんな不調はありませんか?

●頻繁に頭痛で悩んでいる

●肩こり、首コリなど、体のあちこちが凝っている

●便秘又は下痢を繰り返している

●むくみやすい

●疲れやすい、カラダがだるい

●イライラしやすい

●睡眠導入剤がないと眠れない

些細な不調を放置しないでください
 上記にあげたものは誤った姿勢と呼吸を続けていると起こりうる不調です。例えば、猫背になって内臓をつぶしている姿勢をしていると、呼吸も浅く速くなってしまいます。浅い呼吸を続けていると、血流が悪くなり酸素を多く体内に取り込むことができなくなります。細胞に十分な酸素がいきわたらないので、前述のような様々な体調不良のきっかけを作ってしまうのです。

 このような不調を改善せずに過ごしているとやがて他の不調も呼び起こしてしまうかもしれません。ZEN呼吸法は引き起こす必要のない病を近づけないための予防にもなります。

現代人の不調の原因を知って体調を調えましょう

なぜ、浅い呼吸、速い呼吸になってしまうのでしょうか?

マスク生活の長期化によって浅い呼吸が習慣化している

●スマートホンやパソコンを偏った姿勢で長時間使用している

●デスクワークによるバランスの悪い姿勢が常態化している

不安やストレスによる緊張状態が慢性化している

上記に当てはまる方は姿勢を見直してみましょう。ZEN呼吸法は、江戸時代中期の臨済宗中興の祖、白隠禅師が「夜船閑話」に遺した呼吸法に基づき、ZEN呼吸法の代表の椎名由紀さんが自らの経験と知識を掛け合わせ、現代人向けにメソッド化したものです。

ZENの世界には「姿勢を調えて、呼吸を調えると、自然と心が調う」という「三調」という言葉があります。先ずは姿勢から調えましょう。  

小笠原学園ではさらに、ストレッチを取り入れたエクササイズによりカラダの緊張を解きほぐし、カラダのバランスを調えるレッスンを行います。長年の生活習慣から、崩してきた姿勢や、硬くしたカラダは、中々緩みにくく姿勢も調えにくいものです。

カラダに負担をかける生活習慣を見直し、ZEN呼吸法とストレッチを実践してみませんか?緊張して凝り固まったカラダを緩めればリラックス状態が作りやすくなります。

呼吸の質を改善して健やかな身心を取り戻しましょう

浅く速い呼吸から深くゆっくりとした呼吸へ「シフトチェンジ」することで、酸素を多く体内に取り入れることができ、細胞に十分な酸素をいきわたらせることができるようになります。代謝もよくなり、疲れにくく、免疫力もUPし、「自律神経」も調ってきます。

まずはお気軽に体験レッスンへお越しください。皆様のお越しをお待ちしております。

   
   講師 藤平康子
ZEN呼吸法・シニア呼吸アドバイザー、整体師

10代の頃から過敏性腸症候群に悩まされていましたが、60代に突入したある日、ZEN呼吸法に出会いました。実践すると、あっという間に解消し、その後、頭痛やめまいなどの不調もなくなり日々健やかな日常を過ごしています。私自信が身をもって経験出来た事がきっかけで、自分のように悩んでいる人の力になることが出来ればと、呼吸アドバイザーをめざし現在、講師として、活動しています。
また、20年に及ぶ整体師としての経験があるので、骨格や筋肉に関する知識が豊富です。その経験も活かし、レッスンではストレッチ体操を取りいれています。年齢に関係なく健康になれることをより多くの人に伝えることが出来たら嬉しいです。

   

お問い合わせのページヘ   

表示の内容は変更する場合がございます。