本文へスキップ
小笠原学園は、1935年創業のカルチャースクールです。
小笠原学園
電話でのお問い合わせは
TEL.046-871-2082
〒249-0006 逗子市逗子5-10-28
美しい声で心の歌を 童謡・唱歌
singing
写真はイメージです
体験レッスン開催中。是非お誘いあわせの上おこしください
講師名
細見涼子
開講日時
水曜日 10時半〜11時45分
土曜日 17時〜18時15分
レッスン時間
75分/回 × 月2回
期間
無期限(いつからでもはじめられます)
授業料
5,390円/月(維持管理費込)
初回教材費
なし
別途材料費
なし
持ち物
筆記用具、飲料水
見学・体験
見学可、体験レッスンは1,210円
表示の金額は消費税10%を含みます
レッスンの特徴
呼吸を正しく使うことで息の通りを良くし、のどに負担なく楽しくたくさん歌えることを目標にして心やすらぐ懐かしいメロディを歌います。
ピアノの伴奏にあわせて歌います。
レベル・対象(初級者から上級者まで)
うたを習うのははじめてという方、以前習っていたけれどももう一度始めたいというかたなどどなたさまもお楽しみいただけるクラスです
。
自分の声に自信をもって歌いたい方におすすめのクラスです。
楽しく歌うことからはじめましょう!
最近声を出す機会がへっている方、大きな声で歌いたい方など、ベテランの先生がわかりやすく、丁寧にレッスンします。歌うことで心も体もリフレッシュ!まずは、体験レッスンをお試しください。
好きだった懐かしい童謡を歌い、昔を懐かしく思い出したり、日本人らしさを再認識したりと「童謡・唱歌」の楽しみ方は人それぞれですが、長く歌われていなかった方の場合、まず、声自体がでなかったり、うたえる音域がとても狭くなってしまっている自分に驚くと思います。 レッスンでは、まず気持ちよく歌って、楽しんでいただくことを目的とし、続けるうち、
声量、音域、声質、表現力
を身につけることを目標に歌います。
レッスンのながれ
前半は体とのどを温める簡単な運動やストレッチを行った後、腹式呼吸(お腹の動かし方や呼吸の仕方など)を習い発声練習を行います。
後半はなれ親しんだ、心安らぐ懐かしいメロディ(童謡唱歌、昭和のうた、外国民謡など)を数曲歌います。
先生からのメッセージ
からだ全体が一つの楽器となるように発声や呼吸法を身につけて気持ちよく歌いましょう。歌うことがより楽しくなるようにレベルを問わず丁寧にレッスンしています。皆様と歌えることを楽しみにお待ちしています。
参考曲目
ふるさと、赤とんぼ、椰子の実、夏の思い出、朧月夜(おぼろづきよ)、みかんの花咲く丘、里の秋、靴が鳴る、赤い靴、おすもうくまちゃん、蘇州夜曲、上を向いて歩こう、ダニーボーイetc.
表示の内容は変更する場合がございます。
このページの先頭へ
ナビゲーション
トップページ
top page
スクール理念
concept
講座案内
program
入会のご案内
Entrance
アクセス
access
お問合せ
contact us
バナースペース
モノ作り 描く 芸術
うたう 演奏する
文芸・趣味
健康 フィットネス
踊る ダンス
外国語を習う 語学 会話
声を出す 演じる 表現する
ベビー ジュニア 親子
ロボット・プログラミング
ヤマハ音楽教室
shop info
店舗情報
小笠原学園
〒249-0006
逗子市逗子5-10-28
TEL.046-871-2082
FAX.046-871-2082