北原達正氏が代表を務める「子どもの理科離れをなくす会」の プログラミング教室がはじまります。今の子供たちが近い将来直面するであろうロボット社会で戸惑わないために是非今スタート してください。プログラミングを学ぶ中で将来役立つ様々なスキルが学べます。科学を通した人間教育とグローバル人材の育成を目指します。 | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
体験教室 | ||
スペースロボット 宇宙探査ローバーを作ろう! 2022年12月18日(日) ①14時~16時 または ②16時半~18時半 会場:小笠原学園 体験レッスンのお申込はこちらからお願いします ↓ https://global-science.or.jp/robo/2020/ (国際科学教育協会のWEBサイトへ移動します。) |
||
▶スペースロボットコンテスト 11月 | ||
AXAのプロフェッショナルの前で、 月面基地建設および宇宙探査ロボットを動かす | ||
▶ロボカップジュニア 2月 | ||
国際科学技術コンテスト サッカーロボットで2050年までに人間のチームに勝つ | ||
▶海外トップジュニアと合宿 1月・8月 | ||
第7期生募集開始 お申込み締め切りは1月13日です。 | ||
開講日時 | 第 3土曜 9:30~12:00 2023年1月21日スタートを予定しています。予定は変更する場合がございます。 |
|
レッスン時間 | 150分× 月1回 | |
授業料 | 14,080円(税込み)/月1回 | |
教材費・持ち物 | 13,955円(税込み)(ベーシックコースの教材費です) ※ロボット教材 e-Gadget-TT |
|
維持管理費 | 1,430円 ※キャンペーン中につき、維持管理費不要となっています。 |
|
見学 | 可 | |
ご不明な点はお問い合わせください | ||